日銀は11日の政策委員会・金融政策決定会合で、政策金利である短期金
利(無担保コール翌日物)の誘導目標を現行の年0.5%前後に据え置くこと
を8対1の賛成多数で決め、利上げを見送った。委員の大勢は「米低所得者
向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題の米景気への影響などを見
極めるべきだ」との意見で一致。現状の金融政策を当面維持し、国内外の経
済動向を注視することにした。

 サブプライム問題をめぐっては8月以降、不安定な動きを続けていたニュー
ヨーク市場の平均株価が最高値を更新するなど、市場では「最悪期を脱した」
(エコノミスト)と楽観的な見方も出ている。

 ただ、世界的な信用収縮に対する懸念は依然残っており、今月4日には欧
州中央銀行(ECB)が追加利上げを見送った。また、住宅バブル崩壊によ
る米景気の失速懸念もぬぐえず、米連邦準備制度理事会(FRB)が今月
末に開く連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げに踏み切るとの見方
も根強い。

 日銀は、国内経済に限れば大企業の好調な業績を背景に「緩やかな景気
拡大が続く」(幹部)との見方を変えておらず、今回の決定会合では水野温
氏審議委員が前回に続いて利上げを提案した。

 しかし、米景気が失速すれば「日本の成長率に下方リスクが生じる」(岩田
一政副総裁)恐れもあるという慎重論が大勢を占め、9月に続いて利上げを見
送ることにした。【山本明彦】

arrow
arrow
    全站熱搜

    yesterdaybe 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()