列島各地は10日に続き、11日も猛暑となった。兵庫県では、今夏一番
の暑さを記録した。

 兵庫・豊岡市では11日午後1時半過ぎに、今夏、全国で最も暑い38
.6℃を記録した。本州を覆う太平洋高気圧の影響で、東日本や西日本の
広い範囲で35℃を超える猛暑日となった。東京都心も36.4℃まで上が
り、2日連続で35℃以上の「猛暑日」となった。太平洋高気圧の勢力は
しばらく弱まる見込みがなく、来週にかけても暑さが続く見込み。

 一方、沖縄本島では湿った空気が流れ込み、大荒れの天気となった。那
覇市では午後5時までの24時間に325ミリと、8月としては過去最高の
降水量を記録し、市中心部の国際通り周辺では一時、50世帯以上が床下
浸水した。また、北谷町では民家の裏山が崩れ、駐車場に置いてあった乗
用車が土砂で埋まる被害が出た。
山口・防府市で10日夜遅く、へその緒がついたままの乳児が置き去りにされ
ているのが見つかった。若い女性の声で「赤ちゃんを置き去りにした」との電
話あり、発見に至ったもので、乳児は病院に運ばれて無事だった。警察は、
保護責任者遺棄の疑いで調べを進めている。

 10日午後11時ごろ、防府市の「子ども家庭支援センター海北」に若い
女性の声で「赤ちゃんを置き去りにしたので、助けてあげてください」との電話
があった。その約15分後にセンターの職員の女性が乳児を置いたと告げた防
府市駅南町に到着したところ、カメラ店の勝手口近くに、へその緒がついたまま
の女の乳児がタオルに包まれて放置されているのを発見した。乳児は、市内の
病院に運ばれて無事だった。

 山口県警防府署は、電話をかけてきた女性が何らかの事情を知っているもの
とみて、保護責任者遺棄の疑いで調べを進めている。

arrow
arrow
    全站熱搜

    yesterdaybe 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()