新潟県中越沖地震で被害を受けた同県柏崎市で31日、市内15カ所の避難
所がすべて閉鎖された。ライフラインの復旧や仮設住宅の完成で避難人数が大
幅に減ったため。刈羽村、出雲崎町の避難所はすでに閉鎖されており、最大約
1万2000人の被災者が身を寄せた避難所は役目を終えた。

 避難所にいた被災者のうち、自宅修理が間に合わないなどの14世帯22人
は、市が用意した民宿や旅館に一時的に身を寄せた。

 市立第三中学校に発生初日から家族5人で避難していた同市番神、会社員、
浦澤俊幸さん(50)はこの日、妻と2台の車で荷物を仮設住宅へ移動。約1
カ月半に及んだ避難所暮らしを振り返り「暑さには参ったが、周りの人には本当
によくしてもらった。家を建て替えるかなど問題はいろいろあるが、とりあえず一
歩前進」と話した。

 ◇信越線全通は13日

 一方、JR東日本新潟支社は31日、地震で線路が土砂で埋まるなどして不
通だった信越線柿崎-柏崎駅間の運行を、13日から再開すると発表した。こ
れで地震による不通区間はなくなる。

 本数は従来通りで、当面は徐行運転するため、15分程度の遅れが出る見通
し。【岡

arrow
arrow
    全站熱搜

    yesterdaybe 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()